個別指導学習塾 Sustana さすてな






ホーム* サステナとは* 他塾との違い* システム* 入塾まで* 合格実績* 講師* 料金* Q&A* アクセス*

Q & A


■ 
大きな広告や看板がありませんが、塾生はどのようにして入塾していますか?

これまでの9割以上の方が、ご紹介・口コミでいらして頂いています。ご兄弟姉妹でいらして頂いている方も多く、末のお子さんが卒塾されて、従弟の方がご入塾頂いたケースもございます。塾生や保護者の方が、後輩の学生さんやお友達を紹介して下さり、お越し頂くケースもございます。その他、ホームページ をご覧になってお越し頂くケースもございます。学生さん自身が塾を探していて、ホームページに記載している当塾の方針に共感し、お越し頂いたケースもございまして、なかなか個性的で骨のある学生さんがいらっしゃるなと感じることが多いです。


■ 
塾に入るかどうか迷っています。入塾するのに適切な時期、年齢というのはあるのでしょうか。

迷っていたら、一度見学に来てみて下さい。始めるのに最適な時期や年齢はないと思っております。迷った時が始め時なのではないでしょうか。これまでの塾生には、小学生で通塾し始め、学校の補助的な学習を行う学生もいれば、中学受験の学生もおり、大手中学受験塾の補助的な指導を求める学生もいます。通常の中高校生もいれば、大学受験予備校の補助でいらっしゃる方も、通信制高校に通っている方も、社会人もいます。割合として一番多いのは中学1年生後半から2年生からの通塾ですが、これはその時期に学校の授業がちょうどわからなくなってくる方が多いからかもしれません。他塾や予備校で伸び悩み、入試の直前に来られた方もいらっしゃいます。早ければ、比較的ゆるやかに授業を組むことができ、遅ければ、集中して授業を行うことになります。遅い場合は、ただ単に時間的な問題だけでなく、残された時間が少ないことによる焦りも考慮する必要があります。当塾は回数や時間をアレンジできますので、慣れるまでは少なく、必要に応じて時間や回数を増やしていくなども可能です。


■ 
入塾テストはありますか?

当塾には入塾テストはございません。学力を把握したうえで最適のプランを提案させて頂くため、ご相談の段階で伺ったおおよその学力を念頭に置いて、お試しの授業あるいは初回の授業で問題を解いて頂くことはありますが、その結果によって入塾をお断りすることはございません。


■ 
授業のスケジュールはどのように決まりますか?

学生の方は学校のカリキュラムが長かったり、部活動や習い事があったり、社会人の方は平日の勤務時間後や土日休日しかお時間がとれないなど、皆さん時間的な制約がございます。当塾は個別指導なので、個々の状況に合わせた授業時間を設定いたしますが、塾生同士のご希望が重なる場合もございます。基本的には、前月の20日くらいまでに翌月のご希望の曜日や時間の幅を教えて頂き、前月末までに基本的な授業を決めさせて頂きます。その他、定期テストや、模試や英検などの外部試験に合わせて調整をしなおします。定期テストの時間割発表は、ほとんどの学校が試験の1週間前ですので、時間割発表後に試験期間中の時間調整や授業の組みなおしをさせて頂いています。効率的に授業を受けて頂きたいと思っておりますので、可能な限りはご都合に合わせた調整を致します。普段から個々のスケジュールに合わせて調整をしていることを皆さんが理解して下さるため、受験期は受験生優先に受験日程に合わせた授業を組むなど、それぞれの大事な時期に優先して授業を組ませて頂くこともございます。一定の曜日・時間がご希望の場合も、なるべくご希望に沿う形で調整したいと考えます。ご相談ください。


■ 
大学受験生が中心ですか? その他の学生も入塾できますか?

比率的に言えば、これまでは医歯薬学部を受験される大学受験生が多かったですが、文系や芸術系、体育系など様々な方がこれまで通われています。学年も小学生から大学受験生、社会人に至るまで様々です。おひとりおひとりが違って当然であり、それぞれの目標に合わせた指導をするべきと考えております。
当塾では、わからないことをわからないと言えることが最も重要なことだと考えております。わからないところがわからないとおっしゃっていた学生さんもいらっしゃいましたが、「わかりたい」という意識があるから塾に来られているわけで、その状況を打破するために塾があると思っております。志望校や学力レベルの高低は関係ございません。塾生どうしも異なる年齢や志望の方を自然に受け止める雰囲気だと思います。


■ 
合格実績を見ました。詰め込み式に勉強させられるのではと不安があるのですが。

基本的に、力を出すために過度のプレッシャーは不要と考えております。そして、納得した勉強でなければ、勉強する意味がないと考えますので、それぞれの個性に合わせた指導をしております(ただ、自分は厳しくないとすぐ緩んでしまうという方には、張り詰めた授業を心がけます!)。加えて、塾生自身が自分の長所短所を意識することも大事だと思っており、ご本人の自覚を促す形をとることを心掛けています。勉強をさせられる塾というより、目標に向かって一緒に切磋琢磨する塾でありたいと思います。講師は、志望校合格に向けていつまでにどのような内容を進めなければならないか熟知しておりますので、学生さんご本人や、保護者の方のご意見を伺いながら、それぞれに最適のペースを作りたいと考えます。


■ 教材は何を使っていますか?

中学受験の保護者の方の一部と、高校生の一部からよくあるご質問なのですが、当塾は中学受験ならこの問題集、大学受験ならこの問題集や参考書、という教材の決め方はしておりません。名前の通っているこの問題集をやっていますというと、安心感が得られるのかもしれませんが、個々の学生の能力に応じた、すべてを網羅できる教材は今のところないと思っております。あくまで学生さんご本人の、現時点での力を見た上で、学校で使用している教材やこれまで自分で使ってきた教材を拝見させて頂き、足りるものでしたらお持ちになっているものを用い、不足しているあるいはさらなる演習が必要と考えた場合は、御相談の上で教材を用意させて頂きます。新しいものが必ずしもいいわけではないですし、大手予備校のテキストのように、テキストという形になっていても中身が伴っているかといえば、そうではなかったりします。代表の私は、昔東海高校で使っていた、今では絶版になった問題集を基礎固めに愛用しています。非常にいい問題集ですが、なぜか絶版となっていて、かつ効率の点からするとその問題集を全部やる必要はないため、一部をピックアップして進めています。時間的な制約がある中で、効率よく確実な力をつけて頂くことが最も大事なことだと考えます。目標とする到達点までに必要な知識を身につけるための教材を、無駄なく選定させて頂いております。高額な教材を初めから揃えてお買い頂くことはしておりません。受験図書に関してはたくさんの情報があふれています。物理的に何をやるのかだけが問題ではなく、適した内容をどう進めていくのかが大事です。もちろん、ご希望の教材があり、それをぜひと仰られればご希望に沿った形で行なわせて頂きます。


■ 
COVID-19(新型コロナウィルス)に対して、どのような対策をとっていますか?

当塾は規模が小さいがゆえに小回りが利き、即座に対応しています。早々に入室時の手指消毒や換気消毒を徹底、飛沫の拡散防止のためのパーテーション利用を始め、教室が密にならないように授業調整をはかるのももちろんですが、恒常的によりよい学習機会を提供することを重視しているため、家でなかなか思うように勉強ができない学生のために、学校が休校措置をとった際も、当塾は感染予防対策を取りながら開いておりました。遠方から公共交通機関を利用しなければ来れない講師や、感染を心配される方には、リモート授業もしておりました。基本的に対面での授業を重視しておりますが、興味深いことにオンライン授業のほうが集中することができる学生さんもいらっしゃいます。特に受験期は、感染も怖いですが、遠方から来るために用いる体力や時間も惜しい時があります。何がベストな方法か、学生さんと保護者の方々とご相談させて頂きながら、より安全で効果の高い授業を心がけています。


■ 
不登校や病気、あるいは遠隔地に住んでいる等、継続的な通塾が困難である場合は、どのような学習方法が考えられますか?

不登校や病気、その他の理由で、継続的に通うのが困難な方もいらっしゃると思います。当塾の利点は、小さいゆえに小回りが利き、柔軟なところにあります。様々な形でアシストする方法を一緒に考えたいと思います。ほかの学生と一緒にならないような配慮や、Microsoft TeamsやZoomといった会議ソフトを利用して、オンライン授業も可能です。一度ご相談ください。


■ 
緊張してうまく実力が出せません。対策はありますか?

学力を伸ばすこと以外に、とても大切な部分です。特に受験は、どの人にも相当なプレッシャーがかかります。
どんなに知識を詰め込んでも、本番でなかなか力を出せない方は、実は少なくないのです。
私たち講師は、ゴルフで言えばキャディーのようなものと考えております。選手は調子のよい時ばかりではありません。いかにして悪い時をうまく切り抜け、目標に対してそれぞれが持っている力を最大限引き出せるかを考えます。実際に戦うのは本人ですが、それを客観的に捉え、冷静な分析と熱意をもってアシストし、一緒に目標を達成するのが私たちの役割だと思っております。学習塾に通うのは、大半は多感な10代であり、それより上の年齢で受験を希望される方も、いろんな背景を背負ってらっしゃる方もいらっしゃいます。本番に余裕をもって挑める学力をつけながら、プレッシャーに弱いと思われる塾生には、少しずつプレッシャーに慣れてもらうような状況設定をしたりして、免疫をつけてもらいます。試験までのペース配分や、メンタル的なアシストまで、中長期的な視点で支えるのが私たちの役割だと考えます。ここが、当塾が最も得意としている点でもあると思います。

▲戻る




Copyright (c) 2010 Sustana Co., Ltd. All rights reserved.